トラックドライバー

底辺職?トラックドライバーの末路|25年の経験から見えた現状

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩む人
悩む人

トラックドライバーは底辺職?

気になる職業だけど、真相が知りたい。

こんな悩みにお答えします。

「トラックドライバーは底辺職」

「ドライバーはやめておけ」

トラックドライバーについて調べていると、こんな書き込みが目に飛び込んできませんか?

トラックの仕事には興味があるけど、怪しい書き込みが気になりますよね。

「末路は悲劇だ」

「トラック運転手は底辺」

インターネットの書き込みは、強いメッセージが多くて心配を煽りますよね。

そんな時は、経験者の声を頼ってください。

今回、この記事では「トラックドライバーの悪い噂の真相」についてお答えします。

なんだかんだで25年、この業界にいるボクと仲間たちの経験談から見えた「噂の真相」なので、それなりの知見が得られるでしょう。

わかりやすく解説していきます。ぜひ、参考にしてみてください。

トラックドライバーの末路|悪い噂と真相

ここでは、トラックドライバーの悪い噂の真相について解説していきます。

インターネットでの書き込みは本当なのか?

・過酷な労働環境・低賃金

・キャリアップがない

・事故・違反は自腹

・ガラが悪い・イジメがある

今回は、こんな言葉に対して回答していきます。

過酷な労働環境・低賃金

「トラックドライバーは、低賃金で過酷な労働環境」だからやめておけ。

こんな書き込み、よくありますよね。

たしかに、トラックドライバーは労働時間が長く、体の負担もあり大変な仕事です。

「渋滞」「事故」「繁忙期」「天災」などの影響で労働時間はあっという間に伸びてしまいます。

こんな体験をしてしまうと「仕事量の割には低賃金」と思ってしまうかもしれません。

しかしこのようなことは、どんな仕事をしていてもあるのではないでしょうか?

「渋滞」「事故」「天災」などは、トラックの仕事だけではなく、車を使った仕事全般に影響が出ることだし、

「繁忙期」に関しては、どの業界でもあるものです。言い換えれば、稼ぎ時とも言えますよね。

どんな仕事であろうと、忙しいことには変わりがありません。

比べても、キリがないと思いませんか?

ボクは、この業界に25年ほどいますが、不自由な暮らしだと思っていませんよ。

もちろん、大渋滞や大雪、台風の影響で仕事が終わらず帰宅できないこともありました。

でも、仕事を辞めたいと思うほど、この仕事が嫌いにはなっていないのです。

つまり、文句を言う人は好き勝手文句をタレるので、言わせておけば良いのではないでしょうか?

インターネット上の発言は、強い言葉が浮き彫りになってしまいます。

あまり気にせず、まずは「行動してみる」で良いのではないでしょうか?

トラックドライバーの仕事について、詳しく知りたい人は下記事を参考にしてみてください。

【トラックドライバー】労働時間が長い理由|「業界の闇」本音と真相

> トラックドライバー > 【トラックドライバー】労働時間が長い理由|「業界の闇」本音と真相 こんな疑問にお答えします。 トラックドライバーに興味があるけど、ネットで調べると「ブラック企業 ...

続きを見る

トラックドライバーは「キツい」「楽すぎ」ぶっちゃけどっち?

> トラックドライバー > トラックドライバーは「キツい」「楽すぎ」ぶっちゃけどっち? こんな疑問にお答えします。 「トラックドライバーの仕事に興味がある」 けど「自分に適職なのかわからな ...

続きを見る

キャリアアップがない

「トラックドライバーにはキャリアアップがない」

こんな言葉をよく見かけます。

「定年まで永遠とドライバーをやり続けること」に恐怖を感じている人も多いのではないでしょうか?

たしかに、トラックドライバーの仕事は物を運ぶことであり、運んだ分の利益が自分の収益となります。

体調不良で仕事を休んでしまうと、その日の売り上げはなくなり、給料が減ることもあります。

仕事ができなければ、お金を手に入れることができません。

そういった意味では、トラックドライバーの仕事はシビアかもしれませんね。

しかし、ボクの経験からトラックドライバーにも「スキルアップ」「キャリアアップ」はあります。

  • 中型・大型免許の取得
  • 横乗り指導員・積み込み指導員
  • 運行管理者

中型・大型免許を取得して、大型トラックや中型トラックの仕事に挑戦してみる。

同じ仕事を継続して経験を積み、横乗り指導員・積み込み指導員のような「新人教育者」となる。

運行管理者(国家資格)を取得し、ドライバーの運行管理を行う。

ざっくりとですが、運送業界はドライバー以外にも仕事はたくさんあります。

そして何より、今の運送業界は人材不足なので「求人者が有利」な状況なのです。

コツコツ仕事を覚えてスキルを磨いていき、仕事を選べる状況にしておけば、トラックドライバーとして十分に生きていくことができます。

「スキルアップ」「キャリアアップ」に関して、詳しく知りたい人は下記事を参考してみてください。

トラックドライバーに必要な免許|2トン・4トン・大型車

トラックと言っても、「大きい」「小さい」があるし、荷台に箱があったり、なかったりよくわかりませんよね。 当然ですが、トラックを乗りこなす上で必要な免許があり、条件もさまざまです。 この記事では、初心者 ...

続きを見る

20代で転職【トラックドライバー 】というセレクト|トラックの仕事

> 転職 > 20代で転職【トラックドライバー 】というセレクト|トラックの仕事 このような悩みがある人あませんか? この記事では、街で見かけるトラックドライバーの仕事内容を解説していきま ...

続きを見る

【40代】未経験からトラックドライバーに転職|不安や疑問に回答

「アラフォー」で「未経験者」だけどトラックドライバーはできるのでしょうか? こんな疑問にお答えします。 今の仕事に見切りをつけて「新しいジャンル」の仕事を探している人は、このご時世たくさんいます。 2 ...

続きを見る

事故・違反は自腹

交通事故でトラックを故障させた際に、ペナルティとして罰金があります。

また、商品を破損させた際にも「弁金」なんてこともあります。

交通違反の際にも、もちろん自己責任として「違反切符」「違反金」は免れません。

しかも、罰則金の金額がエグいです。

たとえば、こんな感じです。

引用:Twitter
引用:Twitter

私はトラックの運転手で約半年前に車両事故をしました。そしてその時の修理費が約30万円かかり、毎月給料から1万円ずつひかれていました。この事故ではじめて知ったのですが、この会社は100万円までは自分で払わせているそうです。

Yahoo知恵袋より

ほんの一例ですが、事実です。

トラックの交通違反に関しては、車両区分が大型車扱いになるので、普通車より増額してしまいます。

トラックの修理に関しても、純正パーツは基本的に高額だし、整備工場の人件費も上乗せになるのでビックリするほど高いです。

トラックドライバーをしていれば誰しも経験することですが、罰金・弁金は正直キツイです。

罰金や弁金が続けば、生活費にも支障が出てきてしまいますよね。

なので、こんなことにならないように、トラックドライバーは「安全運転スキル」を磨いていくのです。

安全運転スキルが上達してくれば、交通違反もなくなります。

さらに、交通事故のリスクもグッと減ります。

運ぶ荷物にも負担が少なくなり、破損もなくなるでしょう。

つまり、安全運転スキルが上昇していけば、おのずと罰金・弁金のリスクを避けることができるのです。

実際のところ、「無事故」「無違反」で生活しているドライバーは存在しています。

ゴールド免許のトラックドライバーだって、たくさんいます。

コツコツ、安全運転スキルを磨いていけば良いのです。

カンタンなことではありませんが、実現は可能です。頑張ってください。

もちろん、ボクも日々がんばっていますよ。

事故や違反に関して、詳しく知りたい人は下記事をどうぞ。

トラック運転手が事故を起こしたら「自腹」?それとも「会社負担」?

> トラックドライバー > トラック運転手が事故を起こしたら「自腹」?それとも「会社負担」? こんな疑問にお答えします。 まずは、こんなツイートからご紹介します。 トラック運転中に事故を起 ...

続きを見る

交通事故でクビになる?|トラックドライバーがクビになる時

> トラックドライバー > 交通事故でクビになる?|トラックドライバーがクビになる時 こんな悩みにお答えします。 運転の仕事をする以上、交通事故は避けては通れない現実です。 誰だってわざわ ...

続きを見る

ガラが悪い・イジメがある

トラックドライバーは、ガラが悪いイメージがあります。

イジメも横行しているイメージもあるのではないでしょうか?

「運転免許があればできるトラックドライバー」は、「運転免許さえあれば誰でもできる仕事」とも言えます。

気軽に始められる分、性格が粗悪な人も多いのでは?なんて、思うかもしれませんね。

結論は「半分正解で、半分不正解」です。

正直な話、トラックドライバーの世界ではイジメもあるし、ガラの悪いドライバーも存在します。噂どうりです。

しかし、トラックドライバーは全国に約80万人ほどいます。

これだけいれば、イジメやガラの悪い人はどうしても存在してしまいます。防ぎようがありません。

さらには、トラックドライバーは老若男女いるし、考え方も全然違います。

「意見が違う」とケンカになったり、陰で悪口を言う人も出てきます。

でも、よく考えてみてください。

「人間関係のこじれ」なんてものはどの仕事をしていてもあるはずです。

飲食店であれ、販売業であれ、営業職であれ、あなたが生きてきたすべての現場で「人間関係のこじれ」はあったのではないでしょうか?

トラックドライバーもしかりです。人がいる以上、人間関係は無くならないのです。

ただ、1つ言えるとすれば、トラックドライバーは「1人仕事」なので、気が楽です。

荷物の積み込みが終われば、トラックの運転は「おひとりさま時間」となります。

チームを組んで作業することも少ないし、配送が終わればすべて終了です。

つまり、1人でいる時間が長いので「ストレスフリーな時間」を確保できると言うこと。

これがトラックドライバーの醍醐味であるのです。

とはいえ、運転中に電話をかけてきて文句や愚痴を言ってくる同僚などもいます。

正直、めんどくさいですよね。

そんな時は、「電話に出ない」で良いのです。

「なんで電話に出ないんだ」

「かけ直せよ」

なんて、言ってくる人もきっといるでしょう。

それでも、電話に出なくて良いのです。そのうち諦めて、他のドライバーをターゲットにしてくれます。

言い訳として、

「忙しくて電話している余裕がない」「電話しながら仕事ができて、スゴイですね」

くらい言っておけば、OKなのではないでしょうか?

ボクは、こんな感じで25年ほどトラックドライバーを続けています。そんなものです。安心してください。

トラックドライバーの「ガラの悪さ」や「イジメ」について、詳しく知りたい人は下記事がオススメです。

トラック運転手は「怖い?」「やさしい?」|運送業界からみるリアル

> トラックドライバー > トラック運転手は「怖い?」「やさしい?」|運送業界からみるリアル こんな疑問にお答えします。 “トラックに“煽られた” “クラクション鳴らされた” “幅寄せを食 ...

続きを見る

「引きこもり体質でコミュ症」でも大丈夫|トラックドライバーとして生きる考え方

> トラックドライバー > 「引きこもり体質でコミュ症」でも大丈夫|トラックドライバーとして生きる考え方 悩む人 引きこもり体質でコミュ症。 こんなボクでもトラックドライバーってできるのか ...

続きを見る

【パワハラ上司・先輩】【会社付き合い】にうんざり|トラックドライバーが適職かも?

「仕事というより、人付き合いに疲れてしまう」なんて思ってはいませんか? 自分の意見を抑えて、上司や先輩のご機嫌取りに時間を費やす人生。 「こんな会社はうんざり」 「こんなことするために生まれてきたわけ ...

続きを見る

底辺職?トラックドライバーの末路|25年の経験から見えた現状【まとめ】

今回、この記事では、

「トラックドライバーは底辺職」

「トラックドライバーはやめとけ」

という世間からの書き込みに対して、経験者であるボクたちの真相をお伝えしてきました。

真実というものは、外から見るより中で体験した方がより詳しく見えてくるものですよね。

いろんなことが言われているトラックドライバーですが、「この仕事が好きな人」「噂を気にしない人」などはストレスなく継続できているのが現状です。

今回、トラックドライバーに対しネガティブな意見があった「真相」を1つずつ解説していきました。

具体的には、この4つ、

・過酷な労働環境・低賃金

・キャリアップがない

・事故・違反は自腹

・ガラが悪い・イジメがある

この噂に対する、真相を体験談を交えてお伝えしてきました。

結論として、トラックドライバーは特殊な仕事であり、人によって「向き」「不向き」は出てきてしまいます。

でも、正直なところ、この仕事が「好きな人」「向いている人」にとってトラックドライバーは最高の仕事であり、生涯、続けていくことができる仕事だと思っています。

人並みの生活もできるし、子育てだって可能です。

ここまで読んでくれたあなたは、きっとこの仕事が向いています。

ボクたちと一緒に、この業界で邁進していきませんか?

「今の会社を辞めい」

けど、上司に退職届が出しづらい。

辞めるまでの「気まずい期間のこと」を考えると、踏ん切りがつかない。

こんなことを思っている人は、退職代行サービスを利用してみてください。

退職に関わる資料の提出から職場日置いてある私物の処理まで、業者が代行してくれます。

あなたは家にいるだけで、上司とのやり取りもなく「即日、辞めること」ができてしまうのです。

料金は、2~3万円ほどかかりますが、休業給付金や失業保険などを駆使すれば余裕で払うことができますよ。

退職代行サービスについて詳しく知りたい人は、下記事を参考にしてみてください。

失敗しない退職代行の使い方|「メリット」「デメリット」をぶっちゃけ公開します

「退職代行サービスで失敗したくない」 「サクッと退職して、次の会社で頑張りたい」 悩む人 でも、退職代行サービスって ボクでも使えるか心配 退職代行サービスを使ってみたいけど、上手く使える自信がない。 ...

続きを見る

-トラックドライバー
-, ,